和歌山県内でeスポーツを新たな産業として浸透発展させるべく立ち上げた組織です。
現在、一般社団法人日本eスポーツ連合(JeSU)の和歌山支部として活動しております。
これまで、イベントや大会の運営はもちろんのこと、SDGsの取り組みや、障碍者福祉、高齢者福祉とのコラボレーション事業などを展開しております。
eスポーツは回線さえあれば地方でも盛り上げることができるコンテンツです。一緒に和歌山を盛り上げましょう!
テレビ、新聞など様々なメディアで取り上げられる機会が増えてきたeスポーツ。
年齢、性別、個性、人種、宗教にとらわれないこの「スポーツ」は、これまでにないコミュニティを形成し、多種多様な人たちをつなげ、新しい力を生み出せると私たちは信じています。
当連合ではこれまで、eスポーツ県内企業対抗戦などの各種大会を企画・運営する他、地域資源×eスポーツの取り組みとして、アドベンチャーワールドと共同で「パンダが残した竹で作るアーケードコントローラー」の開発を行うなど、和歌山の地域経済や雇用促進の活性化に向け、6つの領域にアプローチする様々な活動を展開してきました。
【募集内容】
《今回は、そんな私たちのオンライン企画会議に参加していただき、一緒にアイデアを考えてくださる方を募集します。》
和歌山をeスポーツで盛り上げるための“イベント企画”や“新商品”“アプローチ方法”など、どんなアイデアでも構いません。ご提案いただいたアイデアについて気軽にお話ししながら、具体的に形にするための方法を一緒に考えていきましょう!
eスポーツや地域活性化に興味のある方以外にも、新しいアイデアで世の中に価値を生み出したい方など、ぜひお待ちしています。
【お申込みの流れ】
① 当法人が「eスポーツ」とのコラボレーションで推進している以下の領域より、参加される方のご興味のある分野をお選びいただき、エントリーください。
・教育
・障害者福祉
・高齢者福祉
・競技力
・観光
・資源活用
② その後は、個別で日程調整を行い、参加者のが選んだ分野をテーマにしてディスカッションやアイデア出しを行います。(オンライン開催)
19:00 | ZOOM入室 ・自己紹介 ・和歌山eスポーツ連合のご紹介 |
企画会議に参加 ・選択いただいた分野への取組み事例などについて上記を踏まえて、自由なアイデアを出していきます。 |
|
質疑応答、感想などの共有 |
|
20:30 | 終了 |
お返し | アイデアを採用させていただいた場合、ご提案者と共に実施し、また、ご自身の実績として発表いただけます。 |
---|---|
集合場所 | オンライン開催 |
送迎 | なし |
宿泊場所 | なし |
食事 | 朝食:なし 昼食:なし 夕食:なし |
服装・持ち物 | オンラインミーティングができる環境をご準備ください(PC推薦) |