■■■■■■■■■■■■□□■■■■■■■
和歌山県印南町で
お花を中心にフルーツや野菜を栽培し
全国のお客様へお届けしております
スタッフ一同が
チーム一丸となり
お客様が笑顔になって頂ける作物を
お届けできるように
一意専心
日々、作物と向き合っております
■■■■■■■■■■■■■■■■■□□■■
花職人Ikeda
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□■
《生花》【スターチス】
和歌山県が全国シェア9割からなるスターチス
花職人Ikedaでは黒潮流れる温暖な地域で
約20種類からなる配色のスターチスを栽培しております
《生花》【カスミ草】
カスミ草も
和歌山県が産地のお花で
私共では、スターチス共に約35年栽培をおこなっております
今回、私たちが大切に
育ててきましたお花たちの
見学等をおこなって頂いた後
ビニールハウスで
収穫したてのスターチスとカスミ草を使い
皆さまの感性で
ご自身専用の『花束』を作って頂きたいです
また、冬の栄養満点野菜の1つ
芽キャベツの収穫のお手伝いなども
行って頂きます♪
☆(雨天は変更する場合があります)
■■■■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■
その「お花」や「芽キャベツ」を使い
SNS等で『花職人Ikeda』の
PR活動を行って頂きたいです
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□■
《私たちからの想い》
近ごろは、スーパーの青果売場などでも
生産者の顔が見たいという風潮は
当たり前のようになりつつあります
生産者である私たちは
土づくりからはじめ
誠心誠意で管理をおこない
たくさんの想いを抱き作物を
皆さまのもとへお届けしております
しかし、自分達を離れた後は
どのような形でお客様の元で
貢献できているのか
活かされているのか
このような機会を頂けたので
生産者の立場として
純粋にストーリーを感じてみたいです
ご協力頂ける方ございましたら
是非とも
ご参加お待ちしております♪
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□■
集合 | JRきのくに線 13:33着 印南駅 |
送迎 | 約5分 |
圃場 | 13:45~ ■スターチス・カスミ草の説明 ■花束の配色選び (お花収穫は技術が伴うためスタッフが行います) ■花束作り ■芽キャベツ収穫作業等 |
送迎 | 約5分 |
解散 | JRきのくに線 16:00発 印南駅 |
お返し | ■花束、採れたて野菜など |
---|---|
集合場所 | 印南駅 |
送迎 | あり |
宿泊場所 | なし |
食事 | 朝食:なし 昼食:なし 夕食:なし |
服装・持ち物 | ■《服装》動きやすい暖かい服装 ■《靴》動きやすい靴(畑に入ります) ※トイレは、なるべく事前に済ませておいてください。ご協力お願いします。 |